ネットワークエンジニア見習い女子の勉強ブログ( ̄▽ ̄)

ネットワークエンジニアの日々、ネットワーク系の資格(CCNPとか)の勉強

CCNA 試験概要①

こんばんは!

 

今日は、CCNAの試験概要その1です。( ̄▽ ̄)

 

1.CCNAを取るには?

*次の2通りの方法があります。

 

①200-120 CCNA に合格
②100-101 ICND1と200-101 ICND2 に合格

 

私は②の方法で取りました!

会社の方針と、範囲が広いのと、料金が高いためです(⌒-⌒; )

ちなみに100-101 ICND1に合格すると、CCNAのさらに入門編CCENTという資格を取得したということになります!

 

2.料金(2015/9/28 現在)

2科目まとめてだと…35,400円!!!

1科目ずつだと…  18,000円!!!ずつ   

 

たぶん+税?

 

試験に前にお腹をこわすのも無理はないです(⌒-⌒; )

わたしは全部の試験受ける前必ずお腹をこわしました

 

3.問題数、範囲、時間、場所など

私は上記1−②の方法で受験した為、②で受ける場合について書きます。

 

問題数:55位。。。うろ覚えですみません(⌒-⌒; )

制限時間:90分

合格点:私の時は825点でした。 300(なぜ?)〜1000点(満点)までだそうです。

出題方式:パソコンで受験します。選択式、D&D(ドラッグ&ドロップ)、シミュレーション など

出題範囲:Ciscoのページ↓に詳しく載っているので見てみるといいかも!

www.cisco.com

(200−101の情報も近くにあるはず...てきとうですみません)

 

場所:テストセンターとか だと思います。私はテストセンターにしました!

 

 

4.申し込み方法

ピアソンVUE→

CBT試験配信のリーディングカンパニー ピアソンVUE (Pearson VUE) - トップページ -

 

こちらでお申込みです。

まず、アカウントを作成する必要があります。

ホームページは日本語ですが、住所などを海外風に入力したような覚えがあります。CCNAの試験を申し込んだりすると、英語でメールが来たりします。確か。

テストセンターや日時もこちらで決めます。好きな日時を選べますが案外埋まってることもあります。

 

5.結果発表

結果はなんとその場でわかります。

やらしーですほんと。

合格の時は◯◯点で合格されました。みたいな。

不合格の時は残念ながら◯◯点で不合格でした。的な!

 

 

CCNAの概要はこんな感じです。。。

誤認識や不足、質問意見ありましたらお願いします!

次回、試験当日の流れみたいなのを紹介しようと思います( ´ ▽ ` )ノ

 

では

 

 

( ´ ▽ ` )ノ