ネットワークエンジニア見習い女子の勉強ブログ( ̄▽ ̄)

ネットワークエンジニアの日々、ネットワーク系の資格(CCNPとか)の勉強

CCNP TSHOOT(300-135) 試験の時よく使った15のshowコマンド

こんにちは(=゚ω゚)ノ
今回はなんかよくあるまとめ風の題名にしてみましたw

というわけで私がTSHOOTの試験の練習とか本番でよく使ってたshowコマンドをご紹介します(=゚ω゚)ノ

取り急ぎ羅列でご紹介いたします!
1.show running-config(runのみでも可)
2.show ip interface brief 
3.show etherchannel summary
4.show port-security
5.show vlan 
6.show vtp status 
7.show standby 
8.show ip route
9.show ip eigrp neighbors
10.show ip ospf neighbor
11.show bgp summary 
12.show ip nat translations

13.show ipv6 interface 
14.show ipv6 route
15.show ipv6 ospf neighbor

ざっとこんな感じですd( ̄  ̄)
必ずしもよく使う順番とかではありません!多分適当です(=゚ω゚)ノ

注意点として…
☆知り合いの人が1.のみでなんとかなるぜー的なことを言ってましたが、実際はキビシーと思います(T . T)(わたしのスペック不足的なあれかもしへませんが…)
これらのコマンドを覚えておくことに損はないと思われます(=゚ω゚)ノ

☆当然ですがipv6の問題で8.を打ってもipv6のrouteは表示されません。14.を使う必要があります!わたしは試験本番でこれでかなりテンパりました。ださしです。

各コマンドの解説とか覚え方はまたの機会で!
(=゚ω゚)ノ

TSHOOT関連の記事ばかりでスミマセン…!
今度SWITCHやROUTE関連の記事も書いてみます!d( ̄  ̄)

では良い日をお過ごしくださいませ〜〜


(=゚ω゚)ノ


CCNAの勉強⑧ サブネット分割その4 ネットワークアドレスとブロードキャストアドレス

こんにちは!( ´ ▽ ` )ノ

今回はお勉強の話ということでサブネット分割についての続きです!

今回はネットワークアドレス と ブロードキャストアドレス についてです!

 

ネットワークアドレスとは?

ホスト部が全部0のアドレス』

のことを言います!d( ̄  ̄)

これは、そのネットワーク自体を表すアドレスのことです!

 

ブロードキャストアドレスとは?

ホスト部が全部1のアドレス』

のことを言います!(=゚ω゚)ノ

これは、ネットワーク上の全ホストを宛先としたブロードキャスト通信を行うアドレスのことです!

 

ネットワーク部・ホスト部についてはサブネットマスク勉強記事をご覧ください(=゚ω゚)ノ

 

beaverjr.hatenablog.jp

 

 

ネットワークアドレスは

ホスト部が全部0のアドレス』なので

192.168.1.0/24 や 192.168.0.0/16 は

ネットワークアドレスだとわかりますね!

 

同様に

192.168.1.255/24 や 192.168.255.255/16 は

ネットワークアドレスだとわかりますね!

 

 

イメージは・・・

f:id:beaverjr:20151107211807j:plain

 

毎度変な図でスンマセン・・・

今度パソコンとかで書いてみます(T . T)

この絵のネットワーク(上の線)自体を表すのがネットワークアドレス、 

全ホストにブロードキャスト通信(この絵の紫色の下矢印)を行う時に使用するのがブロードキャストアドレス、

それ以外が各ホストを区別するアドレス、というような感じです!

 

(^◇^;)わかりづらかったらスンマセン・・・文句お待ちしてます

 

次回はサブネット分割の概要について書きます( ̄▽ ̄)!

 

 

では!

 

( ̄▽ ̄)

 

CCNP 認定・更新について

こんにちは!(=゚ω゚)ノ

今回はCCNP認定条件アンド更新の概要です!
ご存知の方も多いかも知れませんが、まとめてみました!


《認定条件》
まずCCNPを受験するには、
CCNA Routing and Switching認定試験に合格
または
CCIE認定試験のいずれかに合格
する必要があるみたいです!

CCNAの認定については下記の記事をご参照いただけますと幸いです(*☻-☻*)

上記の前提の後、
300-101J   CCNP ROUTE
300-115J   CCNP SWITCH
300-135J   CCNP TSHOOT

上の3つに合格すると、晴れてCCNP認定となります!(((o(*゚▽゚*)o)))

※英語が母国語じゃないひとが英語で受験すると試験時間30分のびるらしいです!確かCCNA

《更新について》

CCNPには3年間の有効期限があります…
期限が切れる前に3科目のいずれかに合格すると、更新できます!
お金は高いし勉強はしなきゃだしですね(T . T)

更新にはTSHOOTがオススメ、という意見をちらほら見ます!
この辺は個人の好みかもですね!
私はTSHOOT一回落ちたのでトラウマw

CCNACCNPは1度不合格になると5日間立たなければ再受験できません…!
更新の時は余裕を持って受験する必要がありそうです!(*☻-☻*)

今日も読んでいただきありがとうございますー!
異臭騒ぎで電車が止まってましたー!
困ったもんだ!
ではまた(=゚ω゚)ノ


CCNAの勉強⑦ サブネット分割その3 サブネットマスクの表記

こんにちは(⌒-⌒; )!

なんか寒くなってきましたね!
 
今回お勉強編ということでサブネットマスクの続きを復習しようと思います(=゚ω゚)ノ
 
前回、{
 

 サブネットマスクも、IPアドレスと同じように32ビット、4つの数字をピリオドで区切った形式で表すんですね!

表記の例)255.255.255.0

}

 

といったようなことを書きましたが、サブネットマスクには表記が2種類あります。

1つ目は上記の255.255.255.0のようにピリオドで区切った形式、

2つ目は /xx という形式です!(CIDR表記というみたいでござあます) 


xxに入る数字は

 

IPアドレスの先頭からxxビットをネットワーク部とする」

↑このオレンジの部分です!

 

例)255.255.255.0  すなわち

11111111 11111111 11111111 00000000 は

1で表される部分、つまり先頭から24ビットをネットワーク部とするということを前回やりましたので、/で表すと /24 となりますね!

この24のことをプレフィックス長とも呼びます!

 

なのでIPアドレスサブネットマスクをセットで表す方法には

例)192.168.1.10 255.255.255.0

もしくは

例)192.168.1.10/24

このような2種類があるわけです!

例の上と下は同じアドレスをあらわしてます!

 

以下に換算早見表を載せてみます。覚えましょう!!

 

 

CIDR表記ふつう(?)
/32 255.255.255.255
/31 255.255.255.254
/30 255.255.255.252
/29 255.255.255.248
/28 255.255.255.240
/27 255.255.255.224
/26 255.255.255.192
/25 255.255.255.128
/24 255.255.255.0
/23 255.255.254.0
/22 255.255.252.0
/21 255.255.248.0
/20 255.255.240.0
/19 255.255.224.0
/18 255.255.192.0
/17 255.255.128.0
/16 255.255.0.0
/15 255.254.0.0
/14 255.252.0.0
/13 255.248.0.0
/12 255.240.0.0
/11 255.224.0.0
/10 255.192.0.0
/9 255.128.0.0
/8 255.0..0.0
/7 254.0.0.0
/6 252.0.0.0
/5 248.0.0.0
/4 240.0.0.0
/3 224.0.0.0
/2 192.0.0.0
/1 128.0.0.0
/0 0.0.0.0

 

覚えると便利です!

皆様、風邪に気をつけましょう〜〜

ではまた次回〜!( ´ ▽ ` )ノ

CCNAの勉強⑥ サブネット分割その2 サブネットマスク ネットワーク部とホスト部

こんにちは!( ̄▽ ̄)

 

 

今回はお勉強の話ということでサブネット分割についての続きです!

前回IPアドレスの概要を書きましたが、

今回はネットワーク部 と ホスト部 について少し詳しく、

されにそれらを定義するサブネットマスクについて書いてみますです!

 

前回、{

IPアドレスには、

ネットワーク部 と ホスト部 という2つの部分があります。

 

前半のネットワーク部でネットワークを識別し、後半のホストアドレスで該当するネットワーク内のどのホストかを識別してデータを送受信する仕組みです。

 

 

ネットワーク部はI区Y町1−2−3みたいな番地、

ホスト部はそのアパート?の部屋番号

みたいな感じ ぽいです!!!!!

 

IPアドレスは32ビットありますが、合わせて32ビットになればネットワーク部・ホスト部にそれぞれ何ビット使うかは臨機応変にできます・・・( ̄▽ ̄)

}

このような感じのことを書きましたが、

 

そもそもネットワーク・ホストというのは

f:id:beaverjr:20151025223539j:plain

私としてはこんなようなイメージでございます・・・

適当でスミマセん・・・

ホスト の 矢印の先はPCのつもりです(⌒-⌒; )

 

ネットワーク部はこの絵だと上部の線(ネットワーク)、

ホスト部は下部のPCを定義するというわけです。

 

ではネットワーク部・ホスト部は具体的にどうやって定義するのかというと

 

サブネットマスク 

 

というものを使います!

 

サブネットマスク 定義】※IT用語辞典 e-Words 参照

IPアドレスの先頭から何ビットをネットワークアドレスに使用するかを定義する32ビットの数値。IPアドレスTCP/IPネットワーク上の住所に当たる数値で、IPv4では32ビットの数値を用いる。

 

とのことです。

 サブネットマスクも、IPアドレスと同じように32ビット、4つの数字をピリオドで区切った形式で表すんですね!

表記の例)255.255.255.0

ネットワーク機器にIPアドレスを設定する場合は、

必ずIPアドレスとこのサブネットマスクをセットで設定する必要があります。そうしないとどこからどこまでがネットワーク部なのか分からず困ってしまうためですね!

 

 

 

サブネットマスクは、「IPアドレスの先頭から何ビットをネットワークアドレスに使用するかを定義する32ビットの数値」とのことです。

ネットワーク部に使用する部分を2進数の1で表します!

 

例えば、 IPアドレスが10進数で

192.168.1.10 ・・・a

2進数だと 

11000000 10101000 00000001 00001010・・・b

であり、

 

サブネットマスクが10進数で

255.255.255.0・・・c

2進数だと

 11111111 11111111 11111111 00000000・・・d        

のときは

 

dの1で表された部分、

 11111111 11111111 11111111 ☆  00000000

 

つまり3オクテット目まで(☆の前まで)を

ネットワーク部、その後ろをホスト部として

定義します!という意味です!

 

IPアドレスと並べてみますとこうなります。

11000000 10101000 00000001 ☆ 00001010(b)

11111111 11111111 11111111 ☆ 00000000(d)

 

☆の前までがネットワーク部ですので、

10進数だと

192.168.1.10(a)

 

192.168.1.までがネットワーク部

10がホスト部ということですね!

 

 

今回さらっと概要でしたので

次回もう少し詳しく見てみましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

 

では!

( ̄▽ ̄)

 

CCNA/CCNP 大体の試験の流れ 後半

こんにちは(⌒▽⌒)
本日は試験の流れ後半です(*☻-☻*)!
よろ!

11.問題開始!
アンケート終わると問題開始です。右上に残り時間、問題数がでてきます・・・
焦らずにがコツですが時間配分を自分なりに考えるのがよいでしょう。
選択問題とシミュレーション問題などはランダムで出ます。
最初にシミュレーションだったかシナリオが来たときは
SOUTOUあせだくです。。。
そういうばあいもあるので用心!

12. 試験終了!
問題全部とき終わるとその時点で終わり、時間切れると自動で終わります。。。
このテストはなんちゃら・・・Ciscoがなんちゃら・・・みたいな(確か)
文章がかいてあるページが1枚あって、”次へ”ボタンを押すと、
点数、合格、不合格がわかるというわけです!
ひや汗が!

13. 合否を知る( ;´Д`)

14.受付の人にスコアレポートをもらう
スコアレポートには点数、合否、のほかに、どの分野で何%得点したか
みたいなことが書かれてあります。
受け取ったらなんか書類にサインをします!
基本的に再発行はできなかったりめんどくさかったりとのことなので、
大事にしたい方は大事に保管しましょう。


15.  終了!
お疲れです(*☻-☻*)

短かったですが以上が試験の流れでございました。

ご指摘あればお願いします(⌒-⌒; )


もう直ぐコーヒーメーカーをゲットできる予定ですので…
カフェに行かずして勉強可能になる予定です(*☻-☻*)
お金貯めるデェ

ではまた!
(⌒▽⌒)

CCNA/CCNP 大体の試験の流れ(テストセンターでの流れ)前半

こんばんは( ̄▽ ̄)
 
 
今日は試験の流れを書こうと思います。
覚えている範囲で・・・
 
今日は試験問題ではなく、テストセンターの手続き?流れ編ということで!
今日はとりあえず問題開始の前まで書きます! 
 
 
1. テストセンター到着(15分前必須らしい!!!)
早ければ30分前とかに到着していても特に文句は言われません。
2.以降の手続きをして受けたければそのまま試験開始することもできました。
 
2. 身分証明書の提示
無難に免許証とパスポートにしましたが、免許証とクレジットカードとかでもよいみたいです!
 
3. 注意事項を読む
注意事項を渡されて読みます。。
正直あまり頭に入ってきません(⌒-⌒; )
ちゃんとよんだけどね!
 
4. サインする
規約注意事項に同意してサインします!
 
5. 写真撮影
PCに装着するような小さいカメラで写真撮影します!
試験後のスコアレポートというのに印刷されるのですが、
今までの試験全部腹立つ顔してました!これで不合格とかだったときには
自分の写真に憎しみが湧いてくることもあります・・・
 
6. メモボード?とペンみたいなのもらう
他の方でメモボード2枚くらいもらえたみたいな人がいましたが、
私のときはどちらも1枚で交換制でした。
(交換してないのでよくわかりませんが・・・(⌒-⌒; ))
たくさんめもるひとはお願いすればもらえるかもです!
ちなみに池袋と新宿歌舞伎町のテストセンターで
受験したことがあります!
歌舞伎町のとこは綺麗でした!
 
7. ロッカーに荷物を預ける
ロッカーの鍵をわたされて荷物を預けます。
ポッケの中身も全部預けます。
持ち込めるのは身分証1つです〜!
ティッシュがなかったので鼻血を必死にこらえました
(すみません
 
8. いざ教室?部屋に入る
係りの人について行って席まで案内されます
そこに座って係りの人がパチパチ操作したら試験開始します。
 
いきなり問題は始まらずに、チュートリアルの時間があります。
(操作方法とか)10分くらいあったような・・
ここで緊張を落ち着かせましょう。
忘れそうなコマンドとか前日暗記したやつとかをメモボードにかくのもあり!
 
10.アンケート
簡単なアンケートがあります!別に合否には関係ないと信じる
(知り合いにはちゃんと答えろと言われました)
 
 
以上、簡単ではありましたが問題開始前までの
手順です!だいたいあってるはずです!
実際試験受けて違ってたとしたらすみません!
何卒おゆるし!
 
(⌒-⌒; )
 
 
次回は試験開始後の流れ書きます!
 
ではでは〜!
 
 
( ̄▽ ̄)