ネットワークエンジニア見習い女子の勉強ブログ( ̄▽ ̄)

ネットワークエンジニアの日々、ネットワーク系の資格(CCNPとか)の勉強

基本情報の勉強始めました(^-^)/参考書のご紹介

こんばんは(^-^)/

ネットワークエンジニアの仕事は日々勉強でとても充実しており、毎日楽しいです!(*^o^*)覚えることや制約やIDやパスワードがたくさんあり大変ですが…((((;゚Д゚)))))))


ネットワークエンジニアの日々や役立つ情報色々書きたいのですが今準備しておりますので、今回はちょうど最近始めた基本情報の勉強について書きます( ´ ▽ ` )ノ

基本情報試験まであと約1ヶ月なのですが、ようやく重い腰を上げ一昨日あたりから参考書を読み始めました…((((;゚Д゚)))))))
その参考書がこちらです(^-^)/

(PDF・スマホ単語帳付)かんたん合格 基本情報技術者教科書 平成28年度(2016年度)

(PDF・スマホ単語帳付)かんたん合格 基本情報技術者教科書 平成28年度(2016年度)



こちらの電子書籍バージョンを購入しました!
(でも紙書籍にすればよかったなーーーと後悔してます)(T . T)電子書籍はなかなか読むの疲れますね…慣れですかね
そして余談ですがAmazonに飛べるリンクを貼ることが出来ました!ちょっと成長したなーと思います!

1.2章を読みましたが個人的に解説が分かりやすく、読みやすいです(=゚ω゚)ノ

また、用語のアプリもあるようなので活用してみたいと思います!

また、試験について会社の人からアドバイスをいただきました(*^o^*)

・午前問題は3-5年分の過去問を解けば(覚えれば)6割以上は取れそう
・午後問題は、アルゴリズム系が多かったりするが慣れが大事
また、他にも選択問題があるが、解けそうな問題をピックアップしてから解き始めるとよい

とのことです!

なかなか忙しいのですがすきま時間とか頑張って合格したいものです!

アドバイス等お待ちしております(*^o^*)


(=゚ω゚)ノ


ネットワークエンジニアの仕事内容・実態(超見習いレベル:1〜2週間程度)

こんばんは!!

ネットワークエンジニアとして働き始めて1週間と少し経ちましたε-(´∀`; )

実際に設定されているACLとか見たりして日々感動してます

 

PCがようやく支給され来週から本格的に業務が始まりそうです^ - ^wakuwaku

 

というわけで1〜2週間程度の時点での実態や感想や気付いた?ことを地味にまとめます!!

 

注:これはあくまでわたくしの現場での経験を基にして書きますので「へーそんな現場もあるのねー」程度の参考にしていただければと思います!

 

1。意外に女性が多い

 

チームの4分の1程度います!^ - ^

 

 

 

2。エクセル的な技術が求められる

 

エクセルにACLを貼り付けてまとめたりします。先輩の動作が早すぎて泡吹きました

このエクセルの技術あとでまとめて紹介したいです!

Ctrl + - で削除オプションでてくるとか削除できるとか知らなかったので・・・

 

 

 

3。CCNPの知識は意外と役に立つが、実機での経験はあったほうがもちろん良いです!

 

私の場合CCNPを持っていたということで未経験だがなんとか配属させてもらえました!CCNPベースの知識は用語とか出てきた時に ?? てならずについていけるという点でありがたいです!!

また事前に1週間程度準備期間があって自社でNWの構築課題をやっていたため、このルータ初期化しといてとか言われてもビビらず行うことができました・・・

この面では自社に感謝ですね!

 

 

 

4。わからないことがあったら空気を読みつつ質問するのが大事

 

だそうです!!

これは先輩からのアドバイスでしたが、実際大事なことと思います!

みなさんお忙しいので聞くタイミングは大事ですが一人でドツボにはまってるとどんどん聞きづらくなるので早めに聞いとくといいと思います!

初心者のうちに許される可愛いミスもありますしねε-(´∀`; )

初心者の可愛いミス(独断と偏見)もあとでまとめたいと思います^ - ^

 

 

 

5。残業は少なめだが、休出はあり

 

遅くまで残っている人は少ないです!!!

プロジェクトによるとは思いますが、私の現場では月に1〜2回休出があるようです!!

 

 

 

今回はこんなところですかね〜〜〜

これから楽しみですね!!

 

あと今日とうとう基本情報の申し込みしちった

 

もう逃げられませんwww

国家資格?なので安めですが・・・。

 

 

最近生牡蠣にあたりました!

もともと食中毒なりやすい方なのですが牡蠣は別格ですね・・・

24時間寝たきりでした!

みなさま生牡蠣美味しいからって食べ過ぎないようにしてください

 

あと最近のマイブーム Daft Punk の Digital loveていう曲です

なんか中毒性がありますね

 

 

それではまた

 

( ^_^)/~~~

 

 

 

ネットワークエンジニア初勤務!! 及びちょっと基本情報試験について

こんばんは!!!

 

前回からだいぶ日があいてしまいました・・・ε-(´∀`; )

前回までLPICの勉強してたのですが、現場も変わり本格的にネットワークエンジニアぽい仕事が始められそうです!!!

 

というわけでLPICの勉強はひとまず置いておこうと思いますd( ̄  ̄)スマン

 

今後は勉強以外にもまさにこれからネットワークエンジニアの仕事を始めようとしている立場から日々の記録をしていこうと思いますd( ̄  ̄)守秘義務にふれない程度に

暇なときにでも見ていただければ幸いです!!!

 

今日はとりあえずnew現場初日でしたのでオリエンテーションなどでした!!!

あとはネットワーク設計書というものを初めてみました!

これから楽しみです!

女性のエンジニアさんも4分の1くらいいらっしゃいましたd( ̄  ̄)

 

資格試験としては次の目標は4月の基本情報を目指して頑張りますん!

過去問ちょっと見たのですが文系出身にはちんぷんかんぷんです!でもあと2ヶ月あるんで!頑張りますん!

勉強記録頑張りますので一緒に受ける人などよろしければ遊びに来てください( ̄▽ ̄)

今月からブログ頑張りたいです・・・忙しそうだけどね〜〜〜

 

最近 テラている(teratail)というエンジニアのQ&Aにサイトに登録してみました!!!

 

回答が来ると助かるし嬉しいものですね!

私もいつかドヤ顔で回答できるくらいに成長したいものです・・・ε-(´∀`; )

 

ネットワークエンジニアの皆さん

これから頑張りまっすんでご指導のほどよろしくです!

 

 

ではでは( ̄▽ ̄)

 

 

LPIC進捗その③

こんばんは!

そうこうしてるうちに1月13日になってしまいました・・・!

なんとか今月中にはLPIC101受験してみたいと思います〜!!!

 

最近会社でサーバの演習やってるんですがこれが楽しいです!

最初本当わけわからなくて泣きそうでしたが・・・

それについても今後書きたいと思いμ’s

 

 

ともあれLPIC勉強現在の進捗です( ̄▽ ̄)

 

ping-t

1/13現在の進捗状況

・システムアーキテクチャ(主題101)

全75問

銅:(未出題or直前不正解) 0問

銀:(直前1回正解) 7問

金:(直前2回連続正解) 68問

 

Linuxのインストールとパッケージ管理(主題102)

全107問

銅:0問

銀:42問

金:65問

 

GNUUnixのコマンド(主題103)

全294問

銅:0問

銀:162問

金:132問

 

 

・デバイス、Linuxファイルシステム、FHS(主題104)

全157問

銅:0問

銀:91問

金:66問

 

合計

全633問

銅:0問 0%

銀:302問 48%

金:331問 52%

 

銅が消えましたε-(´∀`; )!

 

模試は今現在11回行っておりますが最新の得点率は88%ですね!

 

何としても今月には取りたいですね!

 

個人的に難し〜と思ってるのはパ〜ティションのとこですかね!

コマンドも覚えるの面倒ですが・・・

 

virtualboxなどのVM使って練習するといいと思います^^

 

 

前回、次回こそLPICの概要書きたいと思います!と書いたのですが

なんとなく記事を別立て(?)にしたいと思いますので

次回にします!!!!!!

すまんせんでございます!!!

最近Buckcherryというノリノリなバンドにはまっております!

 

 

ではでは!

( ̄▽ ̄)

LPIC進捗その②

明けましておめでとうございます!!!

今年も何卒よろしくお願いいたします〜〜(・ω∩

上の顔は高校生の時よく使ってた顔ですw

 

年末年始がっつり勉強しようと思ったのですが見事にサボりbotでしたwwwww

しかも現在CSSにはまってしまっております!w

 

ともあれLPIC勉強現在の進捗です( ̄▽ ̄)

 

ping-t

1/4現在の進捗状況

・システムアーキテクチャ(主題101)

全75問

銅:(未出題or直前不正解) 0問

銀:(直前1回正解) 8問

金:(直前2回連続正解) 67問

 

Linuxのインストールとパッケージ管理(主題102)

全107問

銅:0問

銀:65問

金:42問

 

GNUUnixのコマンド(主題103)

全294問

銅:127問

銀:119問

金:48問

 

 

・デバイス、Linuxファイルシステム、FHS(主題104)

全157問

銅:100問

銀:57問

金:0問

 

合計

全633問

銅:227問 36%

銀:249問 39%

金:157問 25%

 

銀の割合がちょい増えましたε-(´∀`; )

金減ってますがwwwwww

模試はまだ行っておりませんです!!やばし!!

 

ちょっと今から頑張ります!

 

 

 

 

あわよくば7日に合格したい・・・

そもそも受けられるかすらわかりませんが・・・w

 

ではみなさま今年も勉強など頑張りましょう!( ̄▽ ̄)

次回こそLPICの概要書きたいと思います!

 

ではでは!

( ̄▽ ̄)

LPIC進捗その① LPICの勉強(LPIC 101) 始めました! 

こんばんは!

 

前回冬至までには更新とか言いながらクリスマスになってしもいました

申し訳ございません!

 

なんと色々あって昨日からLPICの勉強をしなければならないことになりました(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

しかもLPIC 101?を年明け7日くらいまでに取らなければみたいな雰囲気です

年末年始で少し勉強して頑張ってみますが、本音はゴロゴロしたいのでまあ無理せず実家でごろつきつつ勉強い他します(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

 

お正月はやはりお雑煮ですね・・・

日本全国で色々違いはあるみたいですがお雑煮は本当至高ですよね・・・

 

そしてちょっと勉強してみたのですがなかなかコマンドとかが多くて覚えるのが大変そうですね・・・(;´Д`A

コツとかあれば教えてください!

今回も、ping-t中心に勉強進めるつもりです

せっかくなので、進捗とかを書いていきたいと思います!

 

PingtのLPIC101問題集には

・システムアーキテクチャ(主題101)

Linuxのインストールとパッケージ管理(主題102)

GNUUnixのコマンド(主題103)

・デバイス、Linuxファイルシステム、FHS(主題104)

 

という4つの主題?があるようです!

 

12/25現在の進捗状況

・システムアーキテクチャ(主題101)

全75問

銅:(未出題or直前不正解) 0問

銀:(直前1回正解) 0問

金:(直前2回連続正解) 75問

 

Linuxのインストールとパッケージ管理(主題102)

全107問

銅:70問

銀:0問

金:37問

 

GNUUnixのコマンド(主題103)

全294問

銅:135問

銀:103問

金:56問

 

 

・デバイス、Linuxファイルシステム、FHS(主題104)

全157問

銅:157問

銀:0問

金:0問

 

合計

全633問

銅:362問 57%

銀:103問 16%

金:168問 27%

模試は当然まだ行っておりませんです!

 

こんな感じです!まだまだ先は長いですね(;´Д`A

てか本当に1月7日に取れますかね?!

 

でも聞いたところ合格するための正解率は65%前後だそうで・・・

 

頑張ってみますかね!

 

 

次回はLPIC自体の概要も書こうとおもいます!!

早く資格活かせる仕事をしてみたいものですね!

何事も自ら行動が大事だな〜と思う今日この頃です。

 

もちろんCCNAやNPの記事も引き続き書いていきますので、見放さないでくださいな!( ̄▽ ̄)!

ヨロしくお願いしますです!

 

 

では!休みに入るのでまたすぐ更新します!

 

 

( ̄▽ ̄)

 

 

 

IPv6とは??その① IPv6の概要・特徴

こんばんは!ちょうご無沙汰しておりました(T ^ T)

 

最近PCで文字を打っていると自動的に変換されるようになりました!

便利ですがあまり変換したくない時などちょいちょいあ〜ってなりますね( ̄▽ ̄)でも便利な世の中に生きてると思います!

 

 

本日はかのIPv6について特徴やIPv4との違いをまとめてみようと思います!

CCNACCNP取得はもとよりこれからネットワーク関連の仕事とかIT関連の仕事とかする上でこやつは避けては通れなさそうな感じでございますね!

 

IPv6とは】

*読み方*

Internet Protocol Version 6(インターネット プロトコル バージョン6)のことで、

アイピーブイ6もしくはアイピーバージョン6とかと読みます。

(今もブイて打っただけでVネックて変換されまして、こういうのはちょっと困りますね!)

 

*誕生の背景*

今現在主に使われているIPアドレスIPv4アドレスですが、インターネットの利用が爆発的に増えたことなどによりこちらが足りなくなることが懸念されて誕生したという背景があります。

IPv4アドレス=32ビット=約 232(= 約43億)

IPv6アドレス=128ビット=約 2128(= 約340澗)

 

澗てなんぞやてなりますね!兆の6個くらい先の単位です

なんか途方も無いですね!

これで当分アドレス足りなくなるということは無いのでは無いんでしょうか?!

 

*特徴*

・128ビットで事実上無限のアドレスを使用可能

・オートコンフィグレーション

IPv4のブロードキャストに変わり、マルチキャストを使用可能

IPv6ヘッダはIPv4よりも簡素化されている

IPv4ヘッダよりもセキュリティやモビリティに優れる

 

などいろいろいいことがあるみたいです

 

一方、IPv4共存させる必要があり

 

ルータの取替えや新しいソフトウェアの開発・導入が必要

・移行の見通しが立っていない

・他いろいろ難しい問題

 

など大変なこともあるみたいですね!(= ̄ ρ ̄=) 

 

IPv6アドレスの表記*

IPv6アドレスは128ビットあり書くとかなり長くなってしまうので、次のような表記のルールがあります。

 

ルール

①16ビットずつ16進数に変換したものをひとつのブロックとし,コロンで区切ります。(全部で128ビットなので128÷16=8ブロックになります)

②各ブロックの先頭から続く「0」は省略可能

③「0000」は「0」に省略可能

④連続した「0000」のブロックは1回に限り「0」に省略可能

 

です!

 

以下例を挙げますでございます

 

<例>

2001:4000:0ab0:0000:0000:1234:2345:0000

 

これが上記②・③のルールにより

2001:4000:ab0:0:0:1234:2345:0

 

こうなり

 

④のルールにより

2001:4000:ab0::1234:2345:0

 

こうなります!

 

次回練習問題とか載せてみます( ̄▽ ̄)

 

 

ちょい長くなりそうなので続きは次回で(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

 

 

残業も減ったので頑張って冬至までには更新しますすまんです( ̄▽ ̄)

 

風邪に気をつけましょう!ではでは!